関東医療少年院 看護師

【関東医療少年院】看護師の仕事内容は?

関東医療少年院での看護師の仕事内容について
まとめますね。

 

 

すでにご存じの方も多いとは思いますが、
関東医療少年院と京都医療少年院に関しては他の医療少年院とは違って
医療法上で「病院」に該当しています。

 

 

 

そのため、
関東医療少年院では基本的に全ての診療科目が備わっているんですね。

 

 

泌尿器科・眼科・産婦人科・整形外科・外科・内科・耳鼻科・精神科です。

 

 

その中で(自分の希望もある程度は含めて)配属されるため、
基本的には一般の総合病院に就職するような感覚に近いかもしれないです。

 

 

 

 

 

ただ、注意しなければいけないのは
関東医療少年院は病院ではありますが、【少年院である】ということ。

 

 

この部分を前提にして、
関東医療少年院では4つの基本的な医療プログラムが行われています。

 

 

@精神療法

 

 

A薬物療法

 

 

B家族療法

 

 

Cその他の医療プログラムとの連携

 

 

 

中でも他の一般病棟と違うのが、
Bの家族療法とCのその他の医療プログラムとの提携です。

 

 

家族療法に関しては、
収容されている少年・少女たちの家族全体の心理的治療をしていくために
本人だけでなく、家族それぞれの問題解決も図っていくためのプログラム。

 

 

その他の医療プログラムというのは、
食育・健康管理や作業療法など生活指導も含めた教育との連携となっています。

 

 

この部分を柱として、どの診療科目でも
【少年・少女たちの立ち直り】のために看護師が役に立てるのが関東医療少年院なんです。

 

 

 

>>【医療少年院】看護師の募集状況を確認する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【関東医療少年院】看護師の仕事内容は?関連ページ

【関東医療少年院】看護師として採用されやすくするには?
医療少年院で現在、看護師の募集があるかを確認する 看護師が医療少年院に採用されるためのコツとは?
【関東医療少年院】看護師募集の時期はいつ?
医療少年院で現在、看護師の募集があるかを確認する 看護師が医療少年院に採用されるためのコツとは?
【関東医療少年院】看護師のとして働く場合の年齢制限は?
医療少年院で現在、看護師の募集があるかを確認する 看護師が医療少年院に採用されるためのコツとは?
【関東医療少年院】看護師の給料は?
医療少年院で現在、看護師の募集があるかを確認する 看護師が医療少年院に採用されるためのコツとは?
関東医療少年院の看護師募集、試験内容は?
医療少年院で現在、看護師の募集があるかを確認する 看護師が医療少年院に採用されるためのコツとは?